「神楽は、今から1200年以上も前からあると言われていてね、それは 古いものなんだ。昔は、神楽のことを『神座(かむくら)』と言っていたのが、 変化して『かぐら』と言われるようになったそうだ。寿都の神楽は、 『松前神楽』と言って、今から300年前くらいに函館の方から伝わってきたんだ」