観光
壽都神社例大祭

毎年7月、海の日前の週末3日間にわたって執り行われます。
お祭り好きの寿都人にとって、この例大祭は一年間の中でも最大の行事。
神社や神楽殿では、国指定重要無形民俗文化財の松前神楽が奉納されます。
太鼓や笛の音が響き渡る中、黄金色に輝く神輿や奴(やっこ)、ヤッサ、趣向を凝らした各町内会の花山(山車)が
約1kmの行列となり、二日間をかけて市街地を練り歩きます。
小さな子どもから大人まで、寿都の人たちが一番熱く盛り上がるお祭りです。
【会場】
壽都神社・寿都町市街地
【日時】
7月海の日前の金曜日・土曜日・日曜日
【お問合せ】
壽都神社
TEL:0136-62-2231