• ホーム
  • 町政
  • 新着情報
  • 「岩宇・南後志地区沖」洋上風力発電(着床式)における発電事業者の地域との接触に関する説明会の開催案内

町政2025/02/13「岩宇・南後志地区沖」洋上風力発電(着床式)における発電事業者の地域との接触に関する説明会の開催案内

「岩宇・南後志地区沖」洋上風力発電(着床式)における、発電事業者の地域との接触に関する説明会を開催いたします。

1.説明会開催の目的
  当海域で事業実施を希望する発電事業者に対しまして、地域として、関係町村及び漁協への接触を行わな
 いようにお願いをさせていただき、発電事業者の皆様方のご理解のおかげで、地域として、しっかりと地域
 の考え方などを整理し、第2回の法定協議会も終わりましたので、今後の促進区域の指定や、発電事業者の公
 募も見据えて、発電事業者の皆様方と、関係町村及び漁協との接触を開始させていただくにあたり、地域と 
 して、留意事項やお願いについてご説明させていただいた上で、発電事業者の皆様方と地域との共通認識の
 もとで、スムーズな調整を行うことを目的として、この度、説明会を開催いたします。

2.説明会開催日時及び会場
  開催日時:令和7年2月20日(木) 14:00~
  会   場:寿都町役場 会議室

3.説明会への参加申し込み
  本説明会へ参加をご希望される発電事業者におかれましては、別紙の参加申込書に必要事項を記入の上、
 2月19日(水)17:00までに、下記申込先までメールにてお申し込みいただきますようお願いいたし
 ます。

 ◎申し込み先
  北海道寿都郡寿都町字渡島町140番地1
   岩宇・南後志地区洋上風力発電導入推進組合事務局
  (寿都町公営企業 企業管理課 風力発電事業係)  宛て
   TEL:0136-62-2601
   Mail:sisetu@town.suttu.lg.jp

4.留意事項
  ① 説明会への参加にあたっては、席の数も限られておりますことから、1事業者あたり2名までとさせて 
   いただきます。
  ② 本説明会につきましては、発電事業者を対象とした説明会となっておりますので、当海域で発電事業
   者として着床式で事業実施を想定されている事業者以外の参加はご遠慮ください。
  ③ 当日は、受付にて、ご出席の方の名刺をお渡しいただきますようお願いいたします。
  ④ 本説明会につきましては、会場のみの開催とし、WEBでの配信等は予定しておりません。
  ⑤ 本説明会で使用した資料につきましては、会議終了後に関係町村のホームページ等での公表は行わな
   い予定でおりますので、当海域で事業実施を想定されている発電事業者におかれましては、必ず説明会
   への参加をお願いいたします。
  ⑥ 本説明会では、発電事業者からの質問事項が本説明会の主旨以外にも及ぶことも考えられることか
   ら、会場での質疑はお受けしない予定としております

寿都町Webカメラ

「ゆべつのゆ展望台」から
「ゆべつのゆ展望台」から
寿都町では町内の下記にWebカメラを設置しております。

橋本家(旧鰊御殿)

ゆべつのゆ展望台

交通アクセス

交通アクセスのイメージ
札幌市から
約150km、車で約180分
小樽市から
約100km、車で約120分
函館市から
約140km、車で約170分
ニセコ町から
約60km、車で約60分
新千歳空港から(有料区間)
約180km、車で約150分
寿都町の人口と世帯
人口
2,572人
世帯数
1,542世帯
1,272人
1,300人

令和7年3月末現在