町政
第8次寿都町総合振興計画~地域の資源を地域の活力とした、賑わいあふれるまち~
計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」により、構成されています。
基本構想
基本理念を掲げ、町が目指す将来像「地域の資源を地域の活力とした、賑わいあふれるまち」と、それを実現するための基本目標、施策の大綱を示しています。
〇基本理念
「“地域資源”を効率的・有効に活用する」
「安全・安心な生活環境を整備する」
「人の流れを活発にし、賑わいを創出する」
「協働し、みんなが活躍するまちづくり」
基本計画
基本構想で掲げた基本目標に基づき、各分野の施策を示しています。
〇基本目標と主な施策
基本目標1 やさしさとふれあいのあるまち
・医療・福祉等による町民の健康づくりを推進
基本目標2 地域資源を活かし、賑わいを創出するまち
・地域資源を活用し、産業振興を推進
基本目標3 安全・快適で自然を守り育むまち
・自然環境を保全しながら、生活環境の基盤整備を推進
基本目標4 地域を知り、人を豊かに育むまち
・教育環境の充実と、まちづくりへ参画する人材育成を推進
基本目標5 すべての人が輝く協働のまち
・適正な行政運営と、協働のまちづくりを推進
実施計画
基本計画に示した主要施策に基づき、具体的に実施する事業を実施計画として定め、毎年度の予算編成の指針とし、同時にローリング方式で毎年度見直しを行うことで計画的に事業を進めます。
第8次寿都町総合振興計画
- 基本計画 第1章 やさしさとふれあいのあるまち
- 基本計画 第2章 地域資源を活かし、賑わいを創出するまち
- 基本計画 第3章 安全・快適で自然を守り育むまち
- 基本計画 第4章 地域を知り、人を豊かに育むまち
- 基本計画 第5章 すべての人が輝く協働のまち
- 資料編
- 裏表紙
【担当部署】 企画課企画係 TEL:0136-62-2608
寿都町Webカメラ

- 「ゆべつのゆ展望台」から
- 平成28年3月2日 7時26分
- 寿都町では町内3箇所にWebカメラを設置しております。
交通アクセス

- 札幌市から
- 約150km、車で約180分
- 小樽市から
- 約100km、車で約120分
- 函館市から
- 約140km、車で約170分
- ニセコ町から
- 約60km、車で約60分
- 新千歳空港から(有料区間)
- 約180km、車で約150分

- 人口
- 2,768人
- 世帯数
- 1,588世帯
- 男
- 1,381人
- 女
- 1,387人
令和4年5月末現在