くらしの案内
Living Information
町政
Town Administration
教育
Education
防災・緊急情報
Disaster prevention
観光・イベント
Tourism Event
文字サイズ
大
中
小
閉じる
ホーム
くらしの案内
くらしの案内
くらしの新着情報
一覧
2025/05/26
戸籍に氏名のフリガナが記載されます
2025/04/01
住民基本台帳の閲覧状況を公表します。
2025/03/17
3月17日 週刊ハローワーク求人情報
2025/03/10
3月10日 週刊ハローワーク求人情報
2025/03/10
令和7年度「ゆべつのゆバス乗車証」申請開始のお知らせ
公共施設予約
総合文化センターウィズコム
公共施設の予約
総合体育館
診療所
北海道における発熱者等の診療又は検査を行う医療機関の指定の公表について
診療所ご案内
くらしの手続き
各種届出ダウンロード
戸籍の届出
証明書の発行
住民登録
健康・福祉・保険・年金
ひきこもり相談窓口について
国民健康保険(国保)
税金
第2期 保険事業実施計画(データヘルス計画) 第3期 特定健康診査・特定保健指導実施計画 中間評価
健康増進法改正(2020年4月1日施行分)に伴う受動喫煙対策
医療給付事業について
後期高齢者医療
特定健康診査等実施計画・データヘルス計画
児童扶養手当制度
福祉(高齢者福祉制度)
健康
福祉(障害者福祉制度)
分譲地
分譲地販売
ふるさと納税
寄附金の状況
ふるさと納税について
寿都町特産品紹介
住居について
寿都町空き家等情報登録制度
寿都町空き家等対策計画
公営住宅
くらしと環境
ごみ・環境・衛生
上下水道
屋外でのゴミ焼却の禁止について
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの廃棄について
犬の登録と狂犬病予防注射について
こんなときは
国土利用計画法の届出
高度無線環境整備推進事業(令和3年度)における中間評価結果について
各種相談窓口
光回線が全町で利用できるようになりました。
引越し
人権相談について
寿都町公衆無線LANについて
妊娠・出産・育児
結婚・離婚
おくやみ
広報 すっつ
まちのカレンダー
くらしのお知らせガイド
広報すっつ
情報公開・個人情報保護
特定個人情報保護評価書の公表について
独自利用事務の情報連携に係る届出について
その他
バリアフリートイレの設置について(男女共用、車いす対応、オストメイト)
外部サイトリンク集
寿都町Webカメラ
「ゆべつのゆ展望台」から
寿都町では町内の下記にWebカメラを設置しております。
橋本家(旧鰊御殿)
ゆべつのゆ展望台
交通アクセス
札幌市から
約150km、車で約180分
小樽市から
約100km、車で約120分
函館市から
約140km、車で約170分
ニセコ町から
約60km、車で約60分
新千歳空港から(有料区間)
約180km、車で約150分
人口
2,572人
世帯数
1,542世帯
男
1,272人
女
1,300人
令和7年3月末現在
町長の部屋
寿都町議会
広報「すっつ」
外部サイトリンク集