2025/07/12
寿都神社例大祭が開催されました。
7月12日(土)から7月13日(日)まで、寿都神社例大祭が開催されました。神輿や子ども奴、各町内会が工夫を凝らした山車などが連なる「みこし行列」が12日、13日に町内を練り歩きました。町民や観光客の方々は行列に声援を送るなど大いに盛り上がりました。
2025/07/12
7月12日(土)から7月13日(日)まで、寿都神社例大祭が開催されました。神輿や子ども奴、各町内会が工夫を凝らした山車などが連なる「みこし行列」が12日、13日に町内を練り歩きました。町民や観光客の方々は行列に声援を送るなど大いに盛り上がりました。
2025/07/08
社会を明るくする運動は、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くことを目的とした取組です。その一環として7月8日にセレモニーが開催されました。内閣総理大臣からのメッセージ伝達や、寿都中学校による決意表明などが行われ、最後に、寿都小学校のリコーダー演奏と合唱、潮路小学校のよさこいソーラン踊りが披露され、会場は暖かい拍手で包まれました。
2025/06/24
6月24日に寿都保育園で【人権の花】の贈呈式が行われました。
「花に水やりをするときに優しい言葉を掛けてほしい。友達を思いやる心を大切にしてほしい」とあいさつがあり、その後の苗植えでは「早く大きくなってね」と優しい言葉を掛けながら水やりをする姿が見られ、子どもたちが思いやりについて考える機会となりました。